2012年11月10日土曜日

モクチン企画設立記念イベント開催のお知らせ



2009年から活動を開始した「木造賃貸アパート再生ワークショップ」が、今年の9月に「特定非営利活動法人モクチン企画」として再スタートしました!!
この機会に合わせて、記者発表会および設立記念イベントを開催することに致しました。是非、お誘い合わせの上、ご参加ください!

資料ダウンロード(PDF)


設立記念イベント(17:00-19:00)                    
トークセッション① 
「住み手、作り手の関係を問いなおす」          

❏ 登壇者
・大島芳彦(ブルースタジオ/モクチン企画理事)
・土谷貞雄(無印良品 暮らしの良品研究所/モクチン企画理事)
司会:連勇太朗(モクチン企画代表理事)

❏ 内容
 いま、あらゆる分野で「生産者」と「消費者」という関係性が再編されつつあります。
 本セッションでは、都市や住環境における「住み手」と「作り手」の新たな関係性の在り方を、2009年からのモクチンプロジェクトの活動を振り返りながら議論していきます。生活者の視点や、住リテラシーの在り方、またウェブなどの新しいインフラによって可能となる「住み手」「作り手」の創造的な関係性を再考していきます。


トークセッション② 
「コミットメントを設計する -転換する社会の建築的実践- 

❏ ゲストパネリスト
・榊原充大/RAD
・山道拓人/tsukuruba inc./ex ELEMENTAL
・彌田徹+辻琢磨+橋本健史/403architecture[dajiba]
・土井亘/慶應義塾大学大学院
・浜田晶則/studio_01

❏ ゲストコメンテータ
・馬場正尊/建築家・Open A代表

❏ コメンテータ
・大島芳彦(ブルースタジオ/モクチン企画理事)
・土谷貞雄(無印良品 暮らしの良品研究所/モクチン企画理事)

❏ モデレーター
・連勇太朗+川瀬英嗣/モクチン企画

❏ 内容
 今までにつくられてきた様々な社会システムが転換期を迎えている現在、従来型の「仕事を依頼され、設計をし、報酬をもらう」という設計者・デザイナーのフィーモデルではデザインや設計の対象として扱える領域が限られていると言えます。

 本セッションでは、よりよい都市空間・住環境・生活文化を実現していくために必要な「(建築的実践による)コミットのかたち」を議論します。ある状況・社会へのコミットの方法、プロジェクトに対する関係主体のコミットのさせ方など、「コミットメント」というキーワードを通して様々なプロジェクトをみていくことで、現代に求められる建築やデザインの在り方を議論したいと思います。

 ゲストパネリストは、建築を軸足に置きながらも、その枠外で意欲的なプロジェクトに取り組んでいるモクチン企画主要メンバーと同世代(80年代生まれ)の実践者!
 また、コメンテーターとしてモクチン企画の理事である大島芳彦+土谷貞雄に加え、ゲストとして建築家の馬場正尊さんをお迎えしてディスカッションしていきたいと思っております。

                                                                                                                
❏ 開催日時
2012年11月27日(火)
記者発表会:15:30-16:20(受付開始15:00-)
記念イベント:17:00-19:00(受付開始16:30-)
懇親会:19:00-20:00

❏ 参加費
設立記念イベント:500円(ワンドリンク制)
懇親会参加:1500円(軽食つき)

❏ 定員:50人(要申し込み)

❏ 場所

loftwork Lab
東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア 10F
渋谷駅より徒歩10分程度

❏ 申し込み方法                            
参加希望の方は、人数把握のため下記フォームにしたがってメールを送信ください。

一般用
宛先:mokuchin.ws[at]gmail.com([at]を@にしてお送りください)
件名:【設立記念イベント参加】
----------------------------------------------
出席者氏名:
所属:
連絡先(e-mail):
懇親会参加の有無:参加・不参加(どちらかを消してお送りください)
----------------------------------------------


プレス関係者用
宛先:mokuchin.ws[at]gmail.com([at]を@にしてお送りください)
件名:【記者発表会+設立記念イベント】
----------------------------------------------
・貴社名:
・貴部署名:
・貴メディア名:
・ご芳名:

・記者発表会参加の有無(参加・不参加)
・設立記念イベント参加の有無(参加・不参加)
・懇親会参加の有無(参加・不参加)

取材環境に関する要望などあれば(カメラの設置や音声などに関して):
---------------------------------------------

熱く真剣な議論を交わしながらも、ポップで楽しい会にしたいと思っています。懇親会を含め是非、最初から最後までの積極的なコミット、宜しくお願いします!

2012年10月31日水曜日

IDEA to PRODUCTの決勝に出場します.

ストックホルムで開催される"IDEA to PRODUCT GLOBAL COMPETITION" の決勝に慶應大学代表として出場することになりました。

http://www.ideatoproduct.se/global/

11月15日から3日間かけて行われる国際的なビジネスコンテストです。まさかビジネスコンテストに出るようになるとは思ってもみませんでした。やるからには全力で頑張ります。

今回の渡航に関してサポートして頂いたメンター三田会の皆様には感謝します。精一杯やって、結果を出してきたいと思います。

2012年10月29日月曜日

リノベEXPO参戦!!!

あれから1年・・・今年もリノベEXPOに帰ってきます!!


http://www.renovation.or.jp/expo2012/

1年前は学生団体として学生メンバー全員で登壇させていただきましたが、今年は一回り大きくなってNPO法人として成長した姿を皆様にご覧頂けると思います。

新しいサービス「WEB版モクチンレシピ」について徹底解説!!ご期待ください。
「WEB版モクチンレシピ」について、興味がある方、より良く知りたい方は是非お越し下さい。



モクチン企画は、

11/1 15:50〜16:30

に登場いたします。

アクセス:
東京都渋谷区東1-3-1 カミニート20/常磐松ロイヤルハイツ
3F TOKYO FAMILY RESTAURANT
2F playroom
http://www.renovation.or.jp/expo2012/map/shutoken.php

その他プログラムの詳細はリノベEXPOの公式HPをご覧ください。
http://www.renovation.or.jp/expo2012/

デザインデータベースラボ設立



 この度、特定非営利活動法人モクチン企画とCocochi Space株式会社は、共同研究プロジェクト「デザインデータベースラボ」を立ち上げることに致しました。
 このプロジェクトは、デザインに関わるあらゆる情報を外部化するための、「データベース化の方法」+「可視化の方法」を研究するものです。モクチン企画では、木造アパートを改修するデザインノウハウの蓄積があり、モクチンレシピというデザインツールの開発を通して如何にノウハウを外部化するかという実践をしてきました。また、Cocochi Spaceは感性データベースの研究をしており、その技術をもとにした様々なサービスの開発に取り組んできました。
 この度、この両者の得意分野を活かし、デザインという非常に曖昧な領域を、どのようにしたらデータベース化することが可能かを長期的に研究していくことになりました。研究成果は、モクチン企画の主要サービスであるウェブ版モクチンレシピのシステムに反映されます。

2012年10月

2012年8月30日木曜日

木賃アパート、分解しました。

①木賃アパートを徹底的に分解して、

②似た要素をまとめたり、空間的な特徴に着目しながら関係性を再構成して、

という、①と②を繰り返しながら(5日間)、


③木賃アパートの、仕組み/構成をダイヤグラムとしてまとめました。

担当したインターンメンバーのお二人、お疲れさまでした!!たくさんのダメだしを乗り越え、執念深く分析していったことで、素敵な「木賃エレメントマップ」ができました。あとはこちらでグラフィックとして綺麗にまとめていきます。このマップは、木賃アパートのコンセプトを勝手に抽出して組み立てたものであり、更に今後のレシピ開発の戦略をたてていくための見取り図となります。

残暑が厳しい年になるようですが、引き続き頑張っていきます。

2012年8月25日土曜日

木賃アパート徹底分解中。


 この一週間くらいは、インターンのメンバーに2グループに分かれてもらい作業を進めました。
 ひとつのグループは、レシピ開発の最初の段階に取り組んでもらいました。現在、モクチン企画ではフィールドワークや様々な事例からデザインをサンプリングし、レシピ化する方法を確立しようとしています。インターンメンバーにはその方法の一部分を実験的に実践してもらいました。今回は都築響一の写真集をフィールドワーク(?)してもらいました。最終的には、改修を依頼されている物件に対して押し入れやキッチンを中心に案を考えてもらいました。


 大変なのは、もうひとつのグループです。木賃アパートを徹底的に分解・細分化し、個々の部分の関係性を整理し、木賃アパートがどのような構成や仕組みで成立するのか分析してもらっています。3日間かけてようやく全貌が見えてきました。来週も引き続き作業を進めてもらう予定です。がんばりましょ!


2012年8月22日水曜日

木賃アパート間取り分析、一段落


 暑い日が続いていますね。モクチン事務所は人の出入りが多くなってきたので、人口密度が高くなり、さすがにクーラーを使い始めています。扇風機もフル稼働です。
 さて、インターンメンバーが執念深く分析してくれた間取りデータですが、デジタルデータになり、まとまりました。ありがとうございます。今後は、時期を見計らってウェブ版レシピのデータベースシステムに組み込んでいく予定です。

 
 当分の間は、アナログ的に使っていきますが、「間取りパターンの見取り図」が出来たことによって今後のレシピ開発の戦略がたてやすく、設計も効率化されるようになります。

2012年8月20日月曜日

インターンが始まりました


 夏のインターンシップが始まりました。様々な大学、分野からの学生メンバーが集まってくれて、なんだか面白くなりそうです。

 インターンの内容を今後少しずつブログで紹介していきます。まずは、木賃の間取り分析・類型化の作業です。昨年度も同じように間取りの分析をしましたが、今回はそれをバージョンアップすべく、更に情報量を増やして行っています。全部で1000戸以上の物件情報を集め、類型化作業を行いました。

 大量の間取りを前に最初はどうなることかと思いましたが、執念深く作業を進めていき、間取りをカテゴライズし、間取りパターンの関係性を構造化していきました。
 最終的には、4畳半という最小単位としての間取りを原点として、設備や収納の納まり方などの変化によって徐々に間取りが複雑化し分岐していくような樹形図を作成しました。この間取りの樹形図を見ていると、アパートの年代的な特徴や発展の仕方がわかってきて面白いです。

 今後は、現在開発中のウェブ版再生レシピのデータベースシステムにこのデータを反映させていく予定です。













2012年7月19日木曜日

最高に気持ちいい住まいのリノベーション図鑑

 HEAD研究会リノベ図鑑制作委員会から、エックスナレッジより「最高に気持ちいい住まいのリノベーション図鑑」という本が出版されました。
 モクチン企画によるレシピ番号09の「はしご棚」が紹介されています。「レシピ」が「図鑑」に紹介されているという少しメタで面白いことが起きています。
 是非、書店でお買い求めください!

2012年7月4日水曜日

夏季インターンシップのお知らせ


私たちと恊働し、実際にレシピの開発や物件の再生を進めていく仲間をインターン生として募集します。モクチン企画では、単にトップダウン的にプログラムを提供するだけでなく、積極的に恊働者としてプロジェクトに関わっていける仲間を募集します。

詳しくはこちらから
たくさんのエントリーをお待ちしております。

2012年6月7日木曜日

モクチンパートナー募集!


新サービススタート
木賃アパート再生ワークショップは2012年秋より「NPO法人モクチン企画」として再スタートします。4月から既に新体制で活動を開始しています。それに合わせて、モクチン企画では新しいサービスをスタートさせました。その名も「モクチンパートナーズ」です。 現在、「モクチンパートナー」を主に不動産会社の方々を対象に募集しています。パートナー会員になることでモクチン企画をサポートし、有益な情報やサービスを共有することが可能となります。

モクチンパートナーズとは

モクチンパートナーズは貸し手・住み手・作り手のネットワークであり、情報サービスを共有するためのプラットフォームです。パートナーズは不動産仲介や物件オーナーなどの「貸し手」、学生や若者など「住み手」、設計者や工務店など「作り手」、から構成されています。パートナーズのなることで、我々の中心コンテンツである「木賃再生レシピ」を共有することができ、レシピを有効に使うための様々なバックアップ体制を整えています。

パートナー会員の主な特典
□使う:木賃再生レシピの共有、木賃相談室の利用
□知る:会報誌のお届け、メールマガジン(不定期)の配信
□観る:内覧会のご招待、セミナー・講演のご優待

入会案内 
(法人)入会金 10,000 円  
年会費 100,000 円(1口から)
ご入会希望のお問い合わせは件名を「会員申し込み」として①お名前 ②ご所属/役職 ③住所/電話番号 ④希望会員(個人又は法人) ⑤会費口数 以上を本文にご明記の上
mokuchin.ws@gmail.com までご連絡お願いいたします。

印刷用資料:http://www.mokuchin.jp/partners_s.pdf


2012年5月23日水曜日

表札を設置しました。


今日は、いつも通り定例会議です。みんなでモクチン事務所のドアに表札をつけました。デザイナーズウィークに出展したときに作成した看板がちょうどよいサイズだったので、そのまま事務所の看板として使い回しです。

2012年5月21日月曜日

少しずつですが、進んでいます。


現在、モクチン企画では三つの研究プロジェクトの準備が進んでいます。それと合わせてモクチンパートナーズをスタートさせ、作り手・貸し手・住み手のネットワークと情報共有のプラットフォームの整備を進めています。まだ、水面下で進めているので詳細は書けませんが、近々リリースできるように頑張ります。
運営体制の整備もようやく落ち着いてきたので、実際の再生・改修の方も少しずつです再開していく予定です。

モクチン事務所は東中野の駅の近くにあるので、よければ遊びにきてください。写真は、川瀬と石橋が作業している様子です。

2012年5月9日水曜日

がりがり企画会議


 約束通り水曜日はちゃんと打ち合わせをしています。本日は、とっても重要な資料の内容を議論しました。来週頭に印刷予定です。
 新しいプロジェクトも幾つか進めています。まだ、準備段階ですがそのうちちゃんとリリースできればと思っています。仕事の効率化を図るためのキャンペーンも絶賛実施中です。プレゼン資料のフォーマットの統一や、資料作成・物件視察の方法をマニュアル化しています。色々試行錯誤しながらやっています。


ちなみに今日は誕生日間近のメンバー、安藤さんのお祝いをしました。
おめでとう。よい一年にしていきましょ。


2012年5月2日水曜日

モクチンルール、毎週水曜日はミーティング


毎週、水曜日はモクチン事務所で打ち合わせをしています。本日は、ウェブ版木賃再生レシピ、某企業向けの企画、新しい物件の改修方法、会員制度の企画などについて議論しました。

本日は6人で計5時間。へとへとで御座います。





 

2012年4月27日金曜日

NPO法人化へむけて準備中



現在、木賃プロジェクトはNPO法人化にむけて準備を進めております。
「木賃再生レシピ」を新規開発・更新・管理し、それをもとに木賃再生に向けたコンサルティングや改修事業を行っていく予定です。 そのうち正式に発表しますが、運営体制も整備し、木賃・木密を軸にした研究調査も力を入れてやっていく予定です。会員制度によって木賃再生レシピを共有するための、不動産仲介会社のコミュニティもつくっていきたいと思っています。

本日4月27日に設立総会を開き、申請にむけて提出する資料に関して審議・確認などを行いました。 来月頭に申請する予定です。

次のステップに向けて現在、仕込み作業をしています。楽しみにしていてください。写真は、メンバーの川瀬が先日開設したモクチン事務所で作業している様子です。

*新規メンバーの募集に関して、いくつか連絡を頂いています。有り難う御座います。そのうちブログやtwitterを通して正式に募集の告知をする予定です。

文責:連

2012年4月16日月曜日

物件紹介「スリーパル」

最後にスリーパルの紹介です。
この物件は室内の状態は比較的良好でしたが、外構部に多く問題点があったのでそちらを中心に改修しました。

【物件データ】
アパート名:スリーパル
構造:木造二階建
築年数:築30年以上
家賃:変動無し※外構のみ改修のため

【使用したレシピ】

05 縁側
10 部屋番号ペイント
12 井戸端デッキ
14 看板ポスト
26 目隠しルーバー
28 おかえり照明ただいま照明
35 2色ポリカ
36 さびデザイン
37 占有庭
41 ホワイトニング
44 雑草ライン

スリーパルは広い外構部が特徴的な物件ですが、手入れがされられておらず雑草が生い茂りベランダにも出ずらい程でした。また同じ敷地内にもう一棟アパートが建っており、そちらとの関係性もあまり良いものとは言えませんでした。
今回の提案は、そういった建物と外部の関係を丁寧に整理しながらデザインしました。



改修前・雑草が生い茂っていました

庭部分





改修後
12 井戸端デッキ

05 縁側/37 占有庭 /44 雑草ライン

14 看板ポスト/36さびデザイン

文責:川瀬英嗣

2012年3月30日金曜日

物件紹介「Rハイム」

つぎにRハイムです。
平成初期に流行したロフト付き物件に対する新しい活用方法を意識し、取り組みました。Rハイムでは主に101号室と202号室の改修を行いました。

物件データアパート名:Rハイム
構造:木造2階建て
築年数:20年以上家賃:
(改修前)5万円→(改修後)55千円
[Image]完成した物件の不動産カード 


【使用したレシピ】
01 味のある壁
04 暖色系のあかり
06 フロアボックス
07 裸電球
09 はしご棚
10 部屋番号ペイント
15 かゆい所に棚
17 木肌美人
18 きっかけ長押
19 こだわり洗濯棚
20 黒板ドア
22 ライティングレール
23 ロフトカウンター
27 ムクフローリング
29 おまけ塗装
30 大きめカーテンボックス
39 たたみロフト
40 ベランダすのこ
41 ホワイトニング
42 ウッドチップマット




101号室は「段差」を楽しむ部屋です。ロフトとリビングを一体的に使えるように、高さの違う「段差」で部屋を繋いでいます。住み手の使い勝手にフィットするような提案をしました。

101号室/改装前
101号室/改装後
書斎のように使えるロフト
202号室は「たたずむ」ロフトのある部屋です。居室部分に張り出したロフトを活かし、リビングとロフトで違った暮らし方を提案しています。

202号室/改装前

202号室/改装後

畳のあるロフト


文責:岡本諭志

2012年3月29日木曜日

物件紹介「あさひハイツ」

お久しぶりです。
ワークショップで実際に竣工した物件について紹介したいと思います。
まずは「あさひハイツ」です。


【物件データ】
アパート名:あさひハイツ
構造:木造2階建て
築年数:40年以上
家賃:(改修前)5万円→(改修後)5万5千円


【使用したレシピ】
01 味のある壁
02 あかるいユニットバス
03 カメレオンペイント
04 暖色系のあかり
07 裸電球
08 廃材利用
10 部屋番号ペイント
13 砂利敷き
14 看板ポスト
15 かゆい所に棚
16 風の通り窓
17 木肌美人
18 きっかけ長押
20 黒板ドア
21 ランドリーポール
22 ライティングレール
24 まどベンチ
25 まどボックス
28 おかえり照明ただいま照明
29 おまけ塗装
31 押し入れ解体
32 押し入れ組み替え棚
33 押し入れポール
34 押し入れ内室化
38 しきい棚
43 ゆるやカーテン


たくさんの収納、心地よい風、あさひハイツは南側に面した日当りの良いアパート。リノベーションしたことによって新旧が合わさった味のある部屋になりました。窓辺で心地よくくつろげるように、イスにも収納にもなるボックス式家具とデッキが設けられています。

それでは、before→afterの写真をご覧下さい。

before
after
反対側

外構にも手を加えました。


文責:安藤愛子、石橋一希


2012年3月26日月曜日

近況報告

ご無沙汰しております。前回の投稿から大分期間が空いてしまいました。
この期間にも様々な事があったので、まず活動のご報告をさせていただきます。

11月〜12月の期間に3つ目の物件「スリーパル」の改修が終わりました。東京デザイナーズウィークでの展示の際にはまだ施工中だったのですが、無事竣工いたしました。
外構部分を中心に、周辺環境との関係を捉え直した提案をしています。
スリーパル外構部







また、東京デザイナーズウイークの直後に開催されたリノベーションエクスポ2011でプロジェクトのプレゼンテーションや、エイブル賃貸経営フェアでブース出展なども行いました。
賃貸経営フェアでの展示風景





そしてそして、なんと木造賃貸アパート再生ワークショップが雑誌「新建築」2月号に掲載されました!8ページに渡って特集をして頂いてもらっています。木賃再生レシピを中心に、活動プロセスや図面等も掲載されています。書店などで当月のバックナンバーをみかけましたら、ぜひご高覧頂けると幸いです。
新建築2012年2月号


掲載ページ 
http://www.japan-architect.co.jp/jp/works/index.php?book_cd=101202&pos=11&from=backnumber


これからこのブログでも再生したあさひハイツ/Rハイム/スリーパルを順次紹介させて頂きます。お楽しみに!




現在は次年度に向けて色々な準備を進めています。
先日大反省会を開き今年度のプロジェクト活動の成果や今後についてなどを話し合いました。後日改めて正式に告知させて頂きますが、4月よりまた新たなメンバーでプロジェクトを始動するので、その参加メンバーを近々募集します!

本プロジェクトに興味のある方は是非とも公式ウェブ・ブログ・ツイッターをチェックしておいて下さいね!
また、法人化に向けた準備も進めています。木賃再生レシピをもとに様々なかたちで事業展開していけるよう運営体制やワークショップなど、組織や仕組みをより進化させています。


以上、駆け足ではありますが活動報告でした。


次回は再生した物件「あさひハイツ」を紹介します!





文責:川瀬英嗣